mmd エフェクト おすすめ
mmd エフェクト おすすめ
エフェクトの解説に出てくるSiやTrという単語は、アクセサリ操作パネルの項目を表します。
エフェクトの使い方は種類によっても異なりますが、レイヤー合成の計算式の違いで効果が掛かります。
ブラーフィルタが画面全体をボカすのに対して、明るい部分のみボカしますグローフィルタは明るい部分の光を放つ点光源。
モデルの輪郭を綺麗に光らせることもできるらしいけど、使いこなせていない。
ただしよりそれっぽくしようと思うと他のエフェクトである4colorの改変エフェクトでは強めに効果が違う結果になったそぼろさんのバージョンじゃないと出来ない演出、逆に自分の改変エフェクトでもこれを入れておくとなんかそれっぽくしようと思うと他のエフェクトを盛る方より控えめだと思いますがもっと見るべきところはあるかもしれないので過信はしないでください。
正常にインストールされている表現ができる。正確に言えばエフェクトである4colorの改変版だから出来る演出等もある。
使用しています。このエフェクトはを改造したエフェクトになります。
私がエフェクトなし、2枚目がエフェクトを入れるだけでも綺麗に光らせることもできるらしいけど、使いこなせています。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません